
こんにちは、マフラーマンです。
ワンピースには様々なキャラ(正確には組織も含まれています)が登場しますが、その後どうなったのかは予想するのは作品ならではの醍醐味。
原作では扉絵で後日談が描かれていますが、その先の展開が気になって仕方がありません。
中には扉絵でその後が描かれなかったキャラ達もいます。
今までキャラの今後の考察記事を幾度か執筆したのも、皆さまと同様展開の先が気になるからです。
今回はワンピースキャラの今後の動向を予想してまとめてみました。
●アニメキャラ・作品のその後●
ワンピースキャラの今後予想まとめ
本記事で今後を予想したキャラは以下の通り。
- ジンベエ
- クラッカー
- ペロスペロー
- プリン
- ビックマム海賊団
- ジェルマ66
- ドフラミンゴ
- エネル etc…
今まで考察したキャラは数え切れませんね。その数は約10人以上。
ここからは各キャラの今後の動向について簡略化してまとめていきます。
1.ジンベエはWCIから無事脱出できるか
元王下七武海で現在ルフィの仲間になったジンベエ。WCIの終わりでルフィ達を逃して以来消息不明の状況です。
彼がその後どうなったのかは以下の通り。
- 密かにWCIを脱出しワノ国に近い島でカイドウ戦の準備をしている
- もし再登場すればワノ国総決戦での一大戦力に
再登場の時期が楽しみですね!
ジンベエのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】ジンベエはその後生きてるのか考察!現在ワノ国に潜入してる?」
2.黒ひげに侵食される白ひげ海賊団
頂上戦争で敗北し船長やエースを失った白ひげ海賊団。その後の様子はかなり悲惨でした。
- 黒ひげに負けナワバリのほとんどを奪われる
- 元傘下が37%もやられ本隊も散り散りに
- マルコは白ひげの故郷で生きており、
- ウィーブルの財産問題が解決すれば、ワノ国に参戦できる
黒ひげとの因縁があるためラストで再び激突する可能性も。勝敗はどちらに渡るのでしょうか?
白ひげ海賊団のその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】白ひげ海賊団はその後どうなったの?マルコの現在や再登場時期も」
3.シーザーがワノ国で再登場する?
WCIでルフィやベッジと別れ自由になったシーザー。
彼は悪役ポジの故麦わらの一味と仲良くなろうと思いは毛頭なく、取引していたカイドウ側に寝返る可能性アリ。
- WCI編で今までの悪事が暴露された
- カイドウ自身はルフィを戦力にしようとしているため、今後切り捨てられる可能性が
悪役としてはかなり面白いキャラなので、今後の再登場次第で話が盛り上がります。
シーザーのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】シーザーは今後カイドウに寝返る?その現在の状況を考察」
4.革命が起きそうなゴア王国の情勢
ルフィ三兄弟の過去編に登場し、世界の闇の部分を象徴として描かれたゴア王国。現在はステリーが王に即位しています。
ただ、王国のその後が激動そのもの。
- 現貴族体制に対する革命が起き、現実のフランスのごとく王政が倒される
- ステリー王らが処刑されゴアの地に共和制国家が誕生する
ラストで本当に覆るかもしれませんね。
ゴア王国のその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】ゴア王国のその後は革命軍によって倒される可能性が濃厚」
5.ワノ国に攻めるビックマム海賊団
WCI編で将星2人をやられルフィ達をナワバリから逃がされて、面子を潰されたビックマム海賊団。
もちろん船長にとっては大きな問題のため、今現在ルフィのいるワノ国へ攻めました。その行く末やいかに?
- ビックマムがキングにより滝に落とされ記憶喪失に
- オーブン含む残り組はWCI防衛を務めている
- 面子つぶれでトットランドが衰退する可能性も
四皇の中で今存続が一番ヤバい海賊団かもしれません。
ビックマム海賊団のその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】本当に存続可能?ビックマム海賊団のその後を考察」
6.クラッカーはワノ国で再戦する?
将星の一人でルフィに圧倒的な力を見せつけたクラッカー。敗北はしたものの鍛え上げられたビスケットは驚異そのものでした。
彼がその後どうなったのかは描かれていませんが、おそらくオーブンらと共にWCI防衛をしているはず。
昔はマムと共にワノ国に攻める考察をしましたが、再登場は叶わず。
クラッカーのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】ワノ国で大暴れする?気になるクラッカーのその後」
7.カタクリがルフィの味方に?
ルフィに敗北し戦いで生まれて初めて背中に地をついたカタクリ。2人の勝負は劇中史上熱いものでした。
カタクリがその後どうなったのかは以下の通り。
- フランペに秘密を暴露されWCIを追われる
- 旅の途中でルフィとばったり会い仲間になる
これから先いい仲間に巡り会えるといいですね!
カタクリのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】本当に独立する!WCI編後のカタクリはどうなるのか?」
8.ペロスペローは今も健在
マムの幹部でルフィ達を追い詰めたペロスペロー。WCI編で右腕を失いましたが最後まで生存しました。
ワノ国では襲撃し参加し全開している模様。
意外にもマムの次は自分が船長になる野心家な一面が見えました。
彼の今後については以下の記事で考察済みです。
ペロスペローのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】ペロスペローの最後はやはり生きてる!腕は義手になる可能性も」
9.プリンの悲しき今後について
WCI編ではメインヒロインとして活躍したシャーロット・プリン。ラストでは自分を認めてくれたサンジと別れてしまう状況に。
しかし、その後物語の根幹に関わる可能性も指摘されています。
- サンジとは表面上敵対するが情は忘れていない
- 3つ目の開眼がラフテルを開く鍵になる
- 衰退するWCIに見切りをつけサンジに会いに行く
今後とも彼女には幸せになって欲しいです。
プリンのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】プリンの切ないその後を考察!サンジとの再会の可能性は?」
10.ジェルマ66の暗黒時代
サンジを落ちこぼれとして非道な仕打ちをしたジェルマ66。しかし、彼にマムに命を奪われるところを救われ以後彼の味方をすることに。
最後はジンベエと共にルフィ達を逃がす形で出番を終えました。彼らの今後どうなるかは以下で推測済み。
- WCIから無事脱出するが国家再建まで時間がかかる
- 加盟国から外されたこともあり革命軍と組む可能性も
これからのジェルマの舵取りに注目していきたいです。
ジェルマのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】WCI編最後の生存が気になる?ジェルマの今後を予想!」
11.ドフラミンゴが世界を支配する?
ドレスローザ編でルフィに敗北しインペルダウンに収容されたドフラミンゴ。
しかし、彼のその後がどうも気になるところ。
- クロコのように何らかの事件で脱獄する
- 脱獄後は天竜人に仕返しをする
- 国宝を奪い実質の世界支配者になる
仮にも世界をかき回した海賊なので、今後の活躍に注目したいです。
ドフラミンゴのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】天竜人を引きずり下ろす未来も!ドフラミンゴのその後を考察!」
12.赤犬はセンゴクに変わる元帥に就任
ルフィの兄エースの命を奪った因縁の敵赤犬。頂上戦争後は元帥に就任しました。
しかし、2年前とは似つかないほどの苦労人ポジションに。
- 現在はレヴェリーが開催されているため、革命軍を警戒している可能性大で、ワノ国には関わらない
- ルフィの準ラスボスとして立ちはだかる
- 仁義を重んじる藤虎とは対立中
元帥になった赤犬の苦労はいつ報われるのでしょうか?
ドフラミンゴのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】赤犬のその後は元帥に?完全なる苦労人ポジな件【ラスボス説】」
13.黄猿は以前と変わらないまま
頂上戦争に参加し他の大将と共に白ひげ海賊団を追い詰めた黄猿。
彼は現在も変わらず大将に在籍中。彼の今後については以下で推察しています。
- レヴェリーのため元帥の指示に従う形で護衛に対応中
- 無駄に体力を減らしたくなのでワノ国情勢は静観
- トレードマークのグラサンや服装はほぼ変わりなし
黄猿のその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】黄猿のその後は2年前と変化なし?ワノ国へ行く未来を考察」
14.エネルがルフィと再戦する?
2年前に空島でルフィと激闘を繰り広げ敗北したエネル。その後は目的だった月にたどり着きビルカで戦力を補充しました。
そのビルカははるかに昔に忘れ去られた古代都市で、電気を動力としていました。
万全の準備を整えた彼はかつて自分を打ち破ったルフィに復讐しにいく可能性も。
何気にラスボスとして活躍する可能性の大きいキャラです。
エネルのその後は以下の記事で考察済みです。
「【ワンピース】月の軍団でルフィに挑む?神・エネルのその後を考察!」
まとめ
ここまでワンピースキャラの今後について考察しました。
エネルや赤犬、カタクリなど敵キャラ、ビックマム海賊団やジェルマ66など組織がその後どうなっていくのかは考察するだけでワクワク感が尽きません。
また追加情報があればその都度更新します。
最後まで当ブログの記事を読んでくださってありがとうございます。
●アニメキャラ・作品のその後●