
(少し過激な発言がありますので、読みたくない人は他の記事をご覧になっても構いません。)
こんにちは、マフラーマンです。
皆さんは、学校や社会によくいる嫌な奴とか悪い奴をぶっ飛ばしたいと本気で思ったことはありませんか?
私も中学の頃にいじめにあったので、今でも許せません。
でも、許せないと言っても悪はいつの時代だっているからキリがないですよね。
しかし、その悪をやっつけてくれる存在がケンシロウです。
彼は弱い立場の人には優しいですが、悪党に対しては情け容赦なく葬る主人公。
悪党をいたぶることは当たり前で、もはや主人公の行動とは思えません。
これはまさにドSと言ってもいいでしょう。
今回はケンシロウが最強のドSな理由を考察していきたいと思います。
ケンシロウが悪党に対してはドSな理由
1.北斗の拳の悪党は100%ケンシロウにやられる
北斗の拳でよく悪党って出ますよね。
モヒカン頭が特徴で、「ヒャッハー」の代名詞にもなっている雑魚キャラです。
彼らは基本的に村人を徹底的に虐げます。
そのやり方というのは、逆らうと容赦なく命を奪うのはもちろん、悪事の片棒をつがせ、意見を聞くふりをして影で脅して言うことを聞かせる悪党もいます。
本当に憎たらして仕方がないです。そのムカつき度は小公女セーラのラビニアやミンチンにも匹敵します。
しかし、作中で悪行の限りを尽くした悪党は100%の確率でケンシロウに葬り去られます。
ケンシロウから逃れて無事に生存できた悪党は全くと言っていないでしょう。
なんせケンシロウは最強拳法北斗神拳の使い手ですから。
味方側にも亡くなった人もいますが、私としては悪党の方が葬られた数が多く、しかも顔が歪むと言った悲惨な最期を迎えています。
それだけケンシロウが悪党に対してドSなわけです。
まさに「悪党には未来はない」と言ってもいいでしょう。
2.悪党が命乞いをしても無慈悲
弱い村人を虐げ、搾取するなど胸糞悪い所業を行う悪党ですが、ケンシロウに処刑される寸前で自分が生き延びたいがためにと命乞いするのがオチ。
しかも、ケンシロウはそれに対して非情な言葉を浴びせながら処刑を実行します。
(ジョーカーのように命乞いをせずに散っていった敵キャラもいますが)
少々やりすぎではないと思いますが、ケンシロウが生きている世は世紀末で悪党がのさばる殺伐とした世界なため、致し方がありません。
悪党の意見すら軽視し、容赦なく葬り去るケンシロウのアクションはお茶の間で人気を呼びました。
皆さんもワンピースのスパンダムのように超がつく悪党がヒーローに倒されたらスカッとしますよね。
ケンシロウのドSっぷりは勧善懲悪アニメである北斗の拳の根幹を成り立たせていると過言ではありません。
3.弱き村人を救おうという思い
先ほど言ったように、ケンシロウは悪党に対してドSな男です。
何故なら、弱い立場の村人が悪党に理不尽に命を奪われていくのを見たから。
子供が自分の目の前で両親を奪われたりするのは北斗の拳の世界でよくある光景です。
なんという残酷な世界でしょう。
あの優しいケンシロウが村人の悲惨な状況に心を痛めたに違いありません。
そして、村人を虐げてなおのさばり続ける悪党に対して、相当な怒りを向けてきたのでしょう。
弱者が悪党に理不尽に命を奪われるなら、ドSになったとしてもおかしくないです。
4.昔は詰めが甘いところがある男だった
ドS感満載のケンシロウですが、元々は甘すぎると言われるほど心優しい男でした。
ジャギでさえ「ケンシロウが北斗神拳の伝承者には相応しくない」と言ったほど。
事実伝承者となった直後のケンシロウは、北斗の拳でジャギの顔を歪ませたものの見逃しています。
その甘さがシンのユリア奪取の原因となってしまったのです。
ユリアをシンに奪われたケンシロウは、その件以来非情に徹するようになります。
昔のケンシロウは今のドSっぷりから想像できないほど優しすぎる男だったのです。
そのギャップがケンシロウのドSっぷりを際立たせているのでしょう。
まとめ
ここまでケンシロウが悪党に対してドSな理由をまとめました。
- 悪党はケンシロウに必ずやられる
- 命乞いをする悪党にも容赦なし
- 弱い立場の人々が悪党に理不尽に命を奪われる世界を正したかったから
- 昔の自分が優しすぎた
このことからケンシロウが悪には容赦ない主人公になったと思います。
ある意味ものすごい正義感の男でしょう。
私としては、ケンシロウは正義側にとって頼れる男で、悪人側にとって悪魔と言われるほど恐ろしい魔人だと思います。
最後までアニメキャラの魅力を語るブログを読んでくださってありがとうございます。