
こんにちは、マフラーマンです。
これまで「カタクリvsドフラミンゴ」など色々ifバトルを考察しましたが、今回は「カタクリvsジャック」になります。
カタクリはビックマム海賊団の将星で、覚醒したモチモチの実、鋼鉄の武装色、未来予知の域まで達した見聞色の持ち主。
一方ジャックは百獣海賊団の災害の1人で、ゾウゾウの実の能力者。後述する異常なまでの耐久力を持っています。
両者とも懸賞金が10億を超えていますが、カタクリの方が5700万ベリーと少し上です。
最新情報によればジャックvs酒店丸の戦いが始まりましたが、カタクリvsジャックの行方も楽しみです。
●ワンピースキャラのIF対決はこちら●
「ワンピース本編で実現してほしいIF対決まとめ」
カタクリvsジャックではどっちが勝利するか?
未来予知でジャックに優勢に立ち回れる
カタクリの強いポイントといえば、少し先の未来が見られること。
この時点でジャックより見聞色が上な事実は明白です。
そもそもジャックはイヌアラシ・ネコマムシ相手に苦戦していたので、彼相手だとそれ以上に苦戦します。
マンモス姿になろうが人間姿になろうが劣勢になることには変わりありません。
クラッカーを倒したルフィでさえ、序盤で容赦なく打ちのめしてしまいましたから。
なので、ルフィ同様勝負開始早々有利に戦いを進めることができます。
カタクリとジャックの力の差
そもそもカタクリは四皇のNo.2。それに対してジャックはNo.4です。
先程の通り懸賞金でもカタクリの方が優っています。性格は温厚であるものの、その額も高い実力を認められて上乗せされた可能性があります。
対してジャックは容赦のなさ+実力で10億の懸賞金がかけられた可能性が高いです。
つまり、実力はカタクリの方が強いということになります。
同じ四皇幹部でも力の差はあるものです。
ジャックのタフさはカタクリでも手間取る
カタクリは「力餅」や「餅つき」など強力な技を持っていますが、それを持ってしてもジャックは簡単に倒せません。
何故なら、ジャックはHPは非常に高いから。
ゾウ編ではイヌネコと5日間休まず戦い続けました。カタクリでも短時間で倒せないワケですね。最低でも半日以上はかかります。
あまりにタフなので、カタクリでもルフィ戦の時のようにストレスが溜まるでしょう。
もし戦っている時間が午後ならば、メリエンダの時間を過ぎてしまいます。
というか相手が容赦ない敵なので、メリエンダをしている暇はありません。
カタクリがジャックに急所を与えると…
佳境を迎えるカタクリvsジャック戦ですが、どちらも疲労しています。
ここでカタクリが一瞬の隙をついて、突きを与えたとしまいます。
この技はルフィに大ダメージを負わせ、倒れる寸前まで追い込みました。
このダメージにはさすがのジャックもピンチに追い込まれるでしょう。
そのチャンスを伺って、「力餅」を数十発ヒットさせれば、見事勝利です。
やはり「干害」でも、完璧なカタクリには勝ち目がありませんね。
カタクリvsジャックの結果
ここまでカタクリvsジャックでどっちが勝つのか考察しました。
この決闘は将星カタクリの勝ちです。
勝因は、懸賞金や能力以前に四皇幹部の格が違うことが一番の要因。やはり四皇No.2の実力は恐ろしいです。
以前「ワノ国での活躍」を考察しましたが、もしビックマムとともに攻めたらジャックとの戦いが実現しそうですね。
両者がぶつかる時間はそう遠くないでしょう。
最後まで「アニメキャラの魅力を語るブログ」を語るブログを読んでくださってありがとうございます。