
こんにちは、マフラーマンです。
WCI編ではルフィたちはビックマム海賊団と戦うことになりますが、この組織で最高戦力と謳われるのが将星。
海軍で言えば、三大将のようなものです。
その中でも極めて強いのが将星カタクリです。
10億の賞金首で、少し先の未来を読める強敵。「【ワンピース】10億越えの実力者!将星カタクリが人気な理由まとめ」で考察した通りファンからの人気が熱いキャラです。
しかし、ルフィとの戦いで人生初の敗北を喫し、文字通り背中を地に着きました。
しかも、戦いの途中でシャーロット家35女フランペに口が裂けていることをバレてしまいます。
48年間不落を誇ってきた彼にとっては残酷な現実ですが、カタクリは今まで通りにはいなれない可能性が高いでしょう。
今回はWCI編が終わった後、カタクリはどうなるのか紹介します。
WCI編後のカタクリはどうなるの?
1.将星剥奪の可能性は高い
カタクリは、ルフィに負けてしまった以上将星の剥奪は免れない状況です。
そもそも将星とは、ビックマム海賊団の最高戦力で海軍大将のようなもの。
しかし、4人のうちスムージー以外3人が最悪の世代にことごとく負けてしまいました。
スナックはウルージに、クラッカー・カタクリはルフィに敗れています。
将星の敗北はビックマム海賊団にとって大打撃でしょう。
ビックマム本人もスナックやクラッカーが敗北したことに関して相当悔しがっていましたからね。
カタクリ敗北ニュースはスナック、クラッカー以上にショッキングな出来事。
WCI編後にはクラッカーと共に将星剥奪をされるでしょう。
少し前にスナックが将星の地位を剥奪されましたからね。
2.口裂けの事実が万国中に知れ渡る
ルフィとの死闘でカタクリは、フランペ一味に自分の口裂けがバレてしまい、手のひらを返される状況に至っています。
そもそもフランペはシャーロット家35女で、自分のイメージするカタクリを崇拝していましたが、カタクリの口裂けを見たことで幻滅をしてしまいました。
その後彼を罵倒した挙句、彼の口裂けをトットランド中にばらすと公言しています。
最終的にルフィとカタクリの覇王色によって気絶してしまい物語からはフェードアウトする形になりましたが、意識を回復したら間違いなくカタクリの口裂けをトットランド中に暴露する行動に出ると思います。
もし、口裂けがトットランド中に知れ渡ったら、カタクリを慕っていたシャーロット家の面々の大半は手のひらを返すでしょう。
シャーロット家の大半はカタクリの「完璧なイメージ」しか知らない人が大半ですからね。
3.ビックマム海賊団から独立する?
口裂けを暴露され、シャーロット家から手のひらを返されたカタクリは、もうビックマム海賊団にはいられません。
そうなると大半の人が予想できますね。
カタクリは将星どころかビックマム海賊団そのものを辞めて、一人の海賊として独立します。
実際にクロスアンジュでも、ミスルギ皇国の姫であったアンジュは兄によって知られてはいけない秘密を国中に暴露され、国を追い出されています。
WCI編後のカタクリは、高確率でローラやシフォンのようにトットランドを去るでしょう。
彼のイメージ上、レッドのように集団は作らずに一匹狼で海賊をやると思います。
4.いつの日かルフィの味方をしてくれる
カタクリはルフィとの激闘で彼とケンシロウ的な「強敵(とも)」関係を築いています。
カタクリはもちろん、読者にとっても今までにない最高の戦いでした。
ルフィがカタクリの口裂けを笑わず、バトル終了後に敬意を表して帽子で口を隠したのがかっこよかったですね。
カタクリの人生上、自分の口裂けを笑う人が大半でルフィのように笑わないケースは非常に珍しい感じがします。
心の底では、ルフィにかなり恩義を感じているでしょう。
もし、ワノ国でルフィとカタクリが再会したら、ベッジやローとまた違った海賊同盟を組んで共闘する可能性がありますね。
アラバスタを苦しめたクロコダイルでさえ頂上戦争で一時的に同盟を組んだほどですからね。
ベッジとローとの同盟も熱いですが、カタクリならさらに盛り上がりますね!
同盟を組んだ後、ひょんなことから本当に「仲間になる未来」も訪れるかもしれません。
まとめ
ここまでカタクリはどうなるのかまとめてきました。
簡単に言うと
敗北する
↓
将星剥奪&口裂けがトットランド中に暴露される
↓
カタクリビックマム海賊団には居られなくなり、脱退する
↓
ひょんなことからルフィと再会し、同盟を組む
このような展開が予想されます。
「口裂けで手のひらを返される」というあまりにも鬱すぎる展開を考察してしまいましたが、ルフィと同盟を組んだ後が熱い展開の予感。
特にワノ国で再登場すると、百獣海賊団相手に一騎当千する姿が想像できます。
個人的には、カイドウ最高幹部一人倒す活躍をして欲しいです。
カタクリには最後までカッコいいキャラでいて欲しいと思います。
最後までアニメキャラの魅力を語るブログを読んでくださってありがとうございます。
●ワンピースキャラの今後まとめ●
「【ワンピース考察】人気キャラ今後の動向予想まとめ【全14記事】」