
こんにちは、マフラーマンです。
ついにアニメでもワノ国編に突入したワンピース。
「【ワンピースワノ国編アニメ感想】歴代最高にクオリティが高い件」で述べた通りワノ国突入の盛り上がりは相当なものでしたが、その登場人物の一人がホールデム。
彼は大看板に次ぐ真打ちの一人で頭に駅長のような帽子を被っており、九里の博羅町を取り仕切るライオンのスマイル能力者です。
そんなホールデムですが、北斗の拳の雑魚キャラに匹敵するほど弱い説も。
今回は真打ちホールデムの強さと人物像、懸賞金を考察します。
ホールデムの強さはやはり弱い
結論からいうとホールデムの強さは四皇幹部の中でかなり弱いです。
何故なら、「15億のルフィにレッドホーク一撃で撃破されてしまったから」。
ルフィがカタクリに勝利し強すぎたこともありますが、カイドウの部下にしては一撃でやられたのは管理人的に物足りなかったと思います。
欲を言うなら、ペロス兄のように能力を応用させてルフィを苦戦させる活躍をさせてほしかったです。
普通の海賊のように剣を使い、スマイル能力を応用して大砲のように攻撃しますが、ルフィに全く通用せず。
CP9のようにきちんと力量を鍛えれば、ルフィに一撃ややられずできる限りの善戦はできたのではないかと思います。
ホールデム以外の真打ちの強さについては「【ワンピース】真打ちの強さが絶望的に弱い理由とメンバーを考察」で考察済み。
スピードとどっちが強いのか?
博羅町編では、ホールデムだけではなくスピードという馬のスマイル能力を持つ真打ちも登場しています。
彼がスピードとどっちが強いかというと互角でしょう。何故なら、立場が同等だからです。
そもそもカイドウ率いる百獣海賊団は、酒天丸をスカウトしたように「強い者を求める」組織。
2人の立場が平等なら力は互角といえるでしょう。
ただ、最悪の世代のホーキンスには力が及ばないことは確かです。
ビックマムのブリュレと力は互角?
ルフィにたったの一撃で倒されてしまったホールデム。
先ほど四皇幹部としてかなり弱いと考察しましたが、ビックマムでいうなら、ブリュレレベルでしょう。
ブリュレのかわいさは「【ワンピース】兄思いのいい妹!ブリュレのかわいい4つのポイント」で考察済みですが、能力は優秀ですがチョッパーやキャロットに翻弄され、捕らわれの身となる事態に。彼女が強ければチョッパーに倒されることもなかったでしょう。
ただブリュレの方が能力が優秀なので、ホームデムが負ける可能性アリか。
少なくともダイフク含む大臣クラスの幹部には呆気なく敗北すると思います。
懸賞金は1億ベリー以下か
ホールデムの懸賞金は明らかになっていませんが、「多くとも1億ベリー以下」までしかいかないと予想。
何故なら前述通りルフィにレッドホーク一発でやられてしまったから。
真打ちで最悪の世代のホーキンスはベッジやアプー同様3億を超えており、ワノ国時点のルフィやゾロを苦戦させた実力者。少なくともレッドホーク一発で撃破されることはないでしょう。
つまり、最悪の世代よりかなり弱いということになります。
スマイル能力をフル活用していれば、億越えになっていたかもしれません。
まとめ
ここまでホールデムの強さ、懸賞金について考察しました。
- 15億のルフィに一撃でやられてしまったため、四皇幹部の中でかなり弱い
- スピードとは立場強さは互角で、ビックマム海賊団でいうブリュレクラスに当たる
- 3億越えのホーキンスよりかなり弱いことを推測すると懸賞金は1億以下になる
真打ちでワノ国でルフィの最初の敵として立ちはだかったホールデム。
トの康処刑時には復活しましたが、今後はどのような活躍をするのでしょうか?
最後に当ブログの記事を読んでくださってありがとうございます。