
こんにちは、マフラーマンです。
現在進行形でホールケーキアイランド編が続いていますが、ビックマムは海や太陽、雲まで操るほど結構強いです。
これは冗談でもなんでもなく、ガチで強いんです。
四皇の一角と呼ばれるほど強いビックマムですが、そんな彼女の懸賞金が気になりますよね。
ホールケーキアイランド編でさんざん出ているのに未だに懸賞金が明らかになっていません。
そういうわけで今回はビックマムの懸賞金を考察して行きましょう。
ビックマムの懸賞金を考察してみた
1.最低でも兆を超えるかもしれない
基本的な情報ですが、ビックマムはカイドウ、シャンクス、黒ひげに並ぶ現四皇。
世界政府や海軍を脅かすほどの強大な力を持っています。
その根元には、七武海以上の実力を持つ部下を持っていること、新世界に強い影響を及ぼしていることが挙げられます。
マム自身も海賊の中で超がつくほど抜きん出た実力者で、三将星やペロスペロー、ジェルマでも敵わないほど。
三将星は、ビックマムの部下の中でもかなり強い部類に位置しており、実力はあのドフラミンゴに匹敵するかそれ以上です。
ビックマムはその三将星ですら従わせていますから、はるかに強大な力を持っているでしょう。
それにビックマムは家やお菓子等物質に魂を入れて自分の支配下におけるソルソルの能力者。
さらに古代兵器や海、太陽、雲まで操るなんてことも。
もはや天災としかいいようがありません。
このことを考慮して今の懸賞金は最低でも1兆ベリー以上だと予想しています。
10億越えの将星カタクリですら、マムに敵わないのも納得できます。
2.白ひげより懸賞金は低いのか?
四皇と言われるほど強大な力を持っているビックマムですが、白ひげよりは懸賞金は高いでしょうか?
少なくとも白ひげよりは低いと思います。
ビックマムがローラについて怒っているシーンで、「白ひげでさえ」というセリフが出ました。
悪い言い方ですが、それはビックマムが白ひげより弱いことを意味していたのではないでしょうか?
頂上戦争時の白ひげは寄る歳のために弱体化していましたが、全盛期の白ひげはビックマムを超えるほどの実力者だと思います。
だから、ビックマムもエルバブの軍隊の力を借りて白ひげを倒したかったかもしれません。
3.ルーキーの時点で5億を超えている
868話で分かったことですが、ルーキー時代の懸賞金は5億です。
ルーキーの時点で5億ってかなりすごいと思いませんか?
ドレスレーザ編のルフィも5億の賞金首でしたが、それはインペルダウンの脱獄事件、エニエスロビーでの世界政府への戦線布告、七武海を二人落としたことで政府から危険視されているからです。
ビックマムもまた、エルバブの村を5歳で壊滅させた、まだルーキーなのに国を滅ぼすほどの力を持ったかなりの危険人物。
しかも、「自分が理想の国を作っているんだから、言うことを聞かない奴は始末する」独善的な考えの持ち主でしたから、政府から危険視されてもおかしくないでしょう。
まとめ
ここまでビックマムの懸賞金を考察しました。
- 懸賞金が兆を超えるかもしれない海賊の中の海賊
- エルバブの軍隊を使わないと白ひげを倒せないため、白ひげよりも懸賞金は低い
- ルーキー時代は理想のために国を滅ぼすなど数々の所業により5億の懸賞金がかけられた
ビックマムは将星などの実力者を従えるほど、四皇に恥じない戦闘力を持っています。
それに加えて食い患いも含めてやぶっとんでいるとしかいいようがない気性の持ち主です。
ビックマムのような超大物は100億、1000億を通り越して、懸賞金が兆を越すでしょう。
最後までアニメキャラの魅力を語るブログを読んでくださってありがとうございます。
[wpap type=”detail” id=”4088814967″ title=”ONE PIECE 89 (ジャンプコミックス)”]
[wpap type=”detail” id=”B07B8Q7SST” title=”ワンピース ONE PIECE コミック 1-88巻 セット”]